「何が多いBlogですか」

こんなところに陰徳

バジル日誌2011

最近のバジル

71f9069a.jpg バジルには夏の暑さが必要なんだね。結構摘めて、バジルペースト用に重宝しています。
 バジルは来年もやろう。この香りはやめられない。

 また、今シーズンの青シソはあえて間引きせずに、密集させたままで育てて、バシバシ葉をむしりとる・・・みたいな構想でやっています。それが意外といい。つまり常に若い葉が多くなるわけで、それが青シソでも割と香り高いものが多い、という結果につながっているのかもしれません。


 来シーズンは、トマトはミニキャロル主体で5本くらい、後は青シソとバジルを今年の2倍に増やしてまあ淡々とやっていこうかと。
 プレミアムミニトマトはもういいや。結局8月でほぼ終わりになっちゃうし。強壮なミニキャロルの魅力には勝てません。

バジルの茎だけでもいい香り

61f10fb7.jpg バジルペーストを作った時の残り、バジルの茎をカレーに入れてみたらすごくいい香りです。こんな茎を入れただけなんだけど。

 茎はコップに水差しして生けておいて、つれづれに使っていこう。

バジル収穫

209c31ab.jpg バジルがここに来て急成長しました。双葉のままずっと小さい時代が続いていて、2,3株はちょっとだけ育って・・・みたいな状態で、来年はもうバジル止めようかとか考えていたんだけど。
 夏の暑さが必要なのか。
 青シソは勝手に育つけど、バジルは少々弱いな。やはり日本の気候に本質的には合っていないんでしょう。

 ペースト用に葉を摘みました。意外と量が採れた。これなら十分。

 今は水洗いしてキッチンペーパーで水気を取っているところ。

バジル

09cbf905.jpg ようやくバジルがこの程度まで育ちました。かなりの日照時間が必要ってことか。青シソは余裕だけど、バジルは結構大変です。難しい。

 まあでもこれからは夏の日差しでどんどん育ちそうだ。

最近の農業

47517f12.jpg ミニトマトも順調です。毎日何個かは取れて、コドモ2号のお弁当に入れたり、朝食に2つ3つ食べたり出来ています。本当は真っ赤になるまで待って、それから取りたいんですが、ちょっと赤くなった段階でコドモたちが取りたがるので、そこはもうこだわらないようにしています。
 草丈も150センチに届くものも出てきました。脇芽で勢いのいいものをわざと残し、2本立てを意識した構想で進めています。
 当初勢いの悪かったミニキャロルは完全に立ち直り、生育も旺盛になってきたのでこれは3本立てにして、収量のリカバリを目指します。イエローキャロルはまだダメというか、今シーズンは残念な結果となりそうです。同じように育てていますが、そういう株も出てきてしまうってことですかね。

 青シソもここしばらくの暑さでぐっと成長してきている感じ。間引きを急がないといけない状態です。
 反対にバジルは・・・ 思ったより育たないなぁ。もちろんバジル初心者というのもあるけど。青シソは水さえやっていれば放置プレイでもどんどん育つけど、バジルはまだ私が未知の生育条件があるんだろう。そこは今後の課題。トマト名人もいいがバジル名人ってのにもあこがれる。


 昨シーズンは雨が降って土が湿っていても定期的に液肥をあげていましたが、今シーズンは特に肥料成分のことをあまり考えずに、土が乾いたタイミングで水や液肥のバランスを考慮して与えていく方針で行きます。←トマトに関して
 青シソは毎日でも水やらないとダメでしょうが。

覚書 住友液肥2号をようやく使い切る

 2009年9月に購入した住友液肥2号をようやく使い切りました。昨シーズンのトマト用として活用していたものですが、大体1シーズン1本って感じかな。
 1本千円くらいと、普通の液肥(例えばハイポとか)より高いですが、年間を通して考えると大した差ではないです。また、住友液肥の20リットルとかを買えばランニングコストが低くなることは十分承知していますが、いまのところは年に千円なら別にいいやって気持ちです。市民農園などを借りていて、ドバドバ撒く必要がある人は当然JAで「20リットル買い」した方がよいでしょう。私のようなプランタータイプの人は置き場所等を考慮してこれでいいです。
 ・・・とはいえ、将来20リットルで買ってから小分けにすることも考えて、空ケースは取って置きますが。

 2本目は既に新松戸のホームセンター「マツキヨ」で購入済み。

ようやく青シソ害虫(ヨトウムシ)を発見

4e27cc35.jpg しばらく前から、青シソの葉が食い荒らされていると思って注意して見ていたら・・・ ついに捕まえました。プランターの土部分に半分埋まっていました。結構でかくなっていたね。

 早速昇天していただきました。

最近の農業

c0cb84d3.jpg トマトも順調に生育中です。
 挿し木していたアイコが結構育ってきたので、レギュラー陣に追加。プランターに3本植えと省スペース仕様で、まあちょっとでも取れればいいやという気持ちで。
 プレミアム苗(ミニキャロル以外という意味)の中では、シャンデリアの生育がイマイチ。草丈は伸びていますが思ったより花が連続では付かず。やっぱりあんなにはならないわ(笑)


 今週は雨で作業できなかったけど、青シソやバジルもそろそろ間引きその他の作業が必要そうだ。

青シソも発芽

05a35872.jpg 青シソも発芽。
 新聞紙の覆いを取りました。

 今年の夏はこの青シソとバジルの2本立てでペースト作りに励む予定。

最近の農業 バジル発芽確認

15d01d1f.jpg お、いいね。バジルが発芽しました。

 バジルは発芽までは乾燥させないように、との事だったけど雨が降ったりなんだりでそれほど気を使わずにすんでいました。

 今後の健やかな生育を期待します。

最近の農業

26788bd9.jpg 順調に最初の段で実が大きくなっているアイコ。いいじゃないですか。

fd7dbf23.jpg イエローアイコも一段目に一つ、実がなっています。こっちもいいじゃないですか。

d98e2d48.jpg 午後に青シソ(大葉)とバジルの種を蒔きました。青シソは新聞紙で遮光する。
 バジルの方は遮光せよとは書いてなかったけど、なんとなく遮光してみる
→遮光しない方がいいみたい。取りました。
Categories
livedoor プロフィール

iDai3

Mail
ま、こちらまで一つ。
Google検索
Google
WWWを検索
このブログ内を検索
Recent Comments
Archives