「何が多いBlogですか」

こんなところに陰徳

2010年11月

鑑賞 トイ・ストーリー2

 夕食を取りながら観ました。
 「どうせ2だから」と思っていましたが、そこそこおもしろかったです。もちろん1よりはアレなんですが、駄作という程ではなく、よく出来た映画です。

 もう一人のバズ(まだ自分がオモチャだと認識していない)が出てきて、前からいるバズが「私も前はこうだったのか」と昔の自分を見ているような気持ちになるところとかちょっと笑いました。

南船橋駅ホームの端にて

fec86802.jpg 蘇我寄りの、京葉線しか止まらない屋根のないホーム。
 ここの開放感が好きで、乗り換える時はいつもこちら側に来ます。


 風もなくていい天気だ。

読了 パブリックスピーカーの告白

6af3aa95.jpg とても素晴らしく、著者の講演に対する前向きな気持ちが伝わってくる本です。
 私自身は人の前で話す機会はあんまりありません。それでも電話会議で自分が関わったPowerPointの資料説明をする時にでも、十分に役に立つエッセンスにあふれていました。

 すぐにでも再読する価値のある本だと思っています。タイトルを見てなんかおもしろそうだな位の気持ちで手に取った本だったけど、買って本当によかった。

最近のミニトマト

8cc1b107.jpg 真っ赤になるまで待てない
 でもすごく甘いからもう取ります

f3a11f44.jpg こんな感じで青いミニトマトはまだまだ100個以上あります。
 どうなる・・・? もう明日で12月だぞ! なんとか赤くなってくれ!
 霜が降りるまではなんとかいけるんだろうか。がんばってもらいたい。

「裸の銃を持つ男」のレスリー・ニールセン死去

edda56bf.jpg亡くなってしまったか・・・

「裸の銃」シリーズには(ちょっと下品だけど)本当に笑わせてもらいました。

コドモ1号がこういうコメディーみたいの好きなんで、そのうち追悼上映会をやろう。

今夜のまずは一杯

a804a16f.jpg 世界ビール紀行の第二弾「ベルギー ペルジャンエールタイプ」が一日早くスーパーに出ていたので早速購入。

 ・・・これはダメです。少なくとも私には合いませんでした。
 原材料の「麦芽、ホップ、糖類」と、アルコール度数高めの6.5%というのを見たときからそういう予感はあったけど。
 本当にペルジャンエールがこういう味だったら申し訳ないけど、そうでなければアサヒの悪いクセというか、そういうのが出てしまった印象です。完全にアサヒの得意分野、自分の土俵に誘い込んだというような感じしかない。
 このビールの「良さ」をどこに求めたらいいのか。それすらよくわからない。

 ま、「得意分野に近い味のビールを、満を持して2番目に持ってきた」と好意的に解釈して今回は終わりにします。
 アサヒビールが好きな人はどうぞ。

小塚君の圧倒的ともいえる安定感 あとはまあ見ただけ 〜フィギュアスケートGPシリーズ第6戦 フランス杯〜

 小塚君のあの安定感はどうだ・・・ 全く迷いがない。
 オリンピック前の、あのちょっと頼りない感じが懐かしいくらいです。堂々とした態度。文句一つもなし。本当にすばらしいとしかいいようがない。
 成長したなぁ小塚君。


●その他
▼真央ちゃん
 さすがにもうここまできたら開き直ったというか。本人のやるせなさには同情しますが、こればっかりは自分でなんとかしてもらわなくては。
 ま、ジャンプはアレですが、その他の表現力ではやっぱり圧巻。とにかくしなやかですよね。そこはいいです。
 じっくり調整してもらいましょう。

▼今井遥
 今シーズンシニア初参戦ですが、まだまだ課題は多いですね。とにかく背中が固い。手先だけしか動いていないように見えます。
 ジャンプが得意な人は身体が固く、身体が柔らかでしなやかな人はジャンプが苦手という通念がありますが、今井ちゃんはまだまだそういう段階に届いていなくて、単にジャンプが及第点に達した(飛べるだけ)からシニア側でバトルしてみた・・・という存在にしか見えませんでした。
 個性があるとかないとか、まだそういう段階ではない。
 今後の努力に期待します。そして才能が開花するのを待ちましょう。しなやかさを身につけなくては未来はない。

▼村主
 うーむ・・・ やはり新採点方式に合わないんだね。マスコミからの注目度も低いし。まあ本人は昔とあんまり変わってないことやっているつもりなんだろうけど。
 これも時代ですかね。

購入 トイ・ストーリー トイ・ストーリー2

9789fbee.jpg ケース不良のジャンク扱いで1500円でした。2作まとめてこの値段とはこれは安い。ディスク面もきれいだったし。

 先日、トイ・ストーリーを観なかったら、こういう自分にとっての「掘り出し物」に気がつかなかったわけで。
 何事も視野の広さというか、興味の広さというか。そういうのがあると人生は豊かになりますな。

長い審議 そして薔薇一族の戴冠 〜日曜東京10R ジャパンカップ〜

 長い審議となりました。ブエナビスタが直線で抜け出してローズキングダムに並んだ後、左にヨレて審議対象。ローキン武が手綱を引いてこらえているシーンもバッチリビデオに写っていたし、ちょっと言い訳できないところでした。
 ただ、ブエナとローキンの馬主が共にサンデーレーシングだったので、そこ見て見ぬ振りするのかなと思ったけど、ちゃんと制裁ですか。まあ当然ですよね。

 降着とはなりましたが、ブエナビスタは強かった。あの抜け出す時の勢い。道中も後方の外目を回ってきて直線圧巻。ま、斜行は秋華賞でもやっているし、この馬のクセみたいなものなんでしょうかね。

 そして2着入線のローズキングダムが繰り上がり、ようやく大きなG1をゲット。
 薔薇一族らしい、なかなか勝てない血統がようやくやりました。

 ・・・そんなこんなでこの降着騒ぎですっかり印象度が弱くなってしまいましたが、3着ヴィクトワールピサも立派立派。よくやったよ。

 なんだかんだで手堅いジャガーメイルが4着。

 ペルーサは今回も出遅れ。道中は最後方で5着に突っ込んで着ましたが。
 ジョシュアツリーがなかなかゲートに入らなくてゲートでだいぶ待たされたし、まあ同情の余地はありますね。


 馬券的にはダービーで応援したエイシンフラッシュの単複を買ってみましたが・・・ 前のいい位置には付けていたけど、ちょっとカカッていたし、その影響もあってか直線ではもう余力がなかった。4角回って追い出した時には一瞬勝てるか?と思うほどだったんだけどなぁ。ちょっと間隔空いた影響かな。


 今回ジャパンカップ創設30周年で、外国馬が8頭参戦してきていたし、日本馬のレベルも高かったしでどうなるか全然見当つかなかったけど、終わってみれば上位は日本独占。まあこんなもんか。


【ジャパンC】(東京)〜ブエナビスタ降着 繰り上がりでローズキングダムが優勝
 ペルーサは本当に同情の余地あり。
 エイシンフラッシュはどうなのか。世間はあんまり長い目でみてはくれないかもね。どこかで大きいところを一つ。まあ焦らずに来年の秋天最大目標で。

こりゃまた手堅そうなディープ産駒 〜日曜京都9R 白菊賞〜

 人気だったディープ産駒ドナウブルーがこれで2連勝。強い強い。
 福永君の話をどこまで信じていいか分からないけど、なかなかみどころあります。

 前走のサフラン賞でも見たマリアビスティーというハーツクライ産駒にも期待していましたが、ちょっと後ろから行きすぎかな。後ろから行ったのではなく、スピードについていけなかったのかも。確かに・・・
 もう少し長い距離で見直そう。


【白菊賞】(京都)〜人気のドナウブルーが快勝

親バカ美術館 イナズマイレブン円堂

0f5a24a0.jpg コドモ1号作品「イナズマイレブン円堂」

 なかなか上手に描けましたね。

 これはポケットティッシュに描いてあった円堂の画を、私が「目はどうなってる?」とか「耳はどうなっている?」とか、対象部位への観察力を高めるようにアドバイスしながら描いていったものです。
 この画を描く前の円堂はちょっと似てなくて、自虐気味になっていた次の作品でいいのができてよかった。

 ・・・コドモ1号はちょっと自分の出来にいちいち失望しやすいので、こうやって適度に高み?へ導いていく必要があります。画も然り、サッカーも然り。

 細かいところを見ながら・・・という習慣をどうやったらつけさせられるのか。こちらとしてもそのあたりの「スキルを学ばせるスキル」が試行錯誤なんで。

今夜のまずは一杯

557f940d.jpg アサヒの世界ビール紀行、第二弾はいつなんだろう。その前にもう一回くらい第一弾の「ドイツ メルツェンタイプ」を飲んでおくか。

 前飲んだ時ももいいと思ったけど、やっぱりいいね。日本のビールにありがちな口の中に含んでから感じる独特の(あまり良くない)香りが出てこないというか。


 ・・・今調べたら第二弾は11月30日だそうです。楽しみだな。

長く休んでいたスプリングソングの初重賞勝利 〜土曜京都11R 京阪杯〜

 ダッシャーゴーゴーが抜けた人気。まあでもそこを買うにはちょっと紛れのありそうなメンバー構成です。
 屈腱炎から19ヶ月ぶりに復帰した前走を快勝したスプリングソングなんかも気になるし、なかなか焦点を絞りづらいレースでした。

 極めて際どいG前。スプリングソングとケイアイアストンのどっちが勝ったか全然わからんかった。
 スプリングソングも長く休んでいたけど、重賞勝ててよかったね。こうやって見事カムバック!みたいな馬、なんか気になってしまいます。

 スプリンターズSで応援したジェイケイセラヴィを再度追いかけてみましたが5着。・・・ま、こんなもんなんですかね。もうちょっと内枠に入って、先行勢に入ってみたいなレースの時じゃないとそんなにいい味が出ないのかな。

今日の昼食

d0cb0cd9.jpg パンにハム、チーズ、野菜なんかをテーブルに並べて、コドモ達にサンドイッチを自分で作らせながら食べるというランチ。
 楽しいのもあってか、驚くほど食べます。

e7370b0c.jpg イベントが一段落した後で大人達はサラダ三昧。野菜不足ってのはなかなか自覚できないので、こうやって時々まとめて食べるとそのあと体調がよくなる気がします。
 男前豆腐と鎌倉ハムを乗せて。男前豆腐は布にくるまれていて、豆腐から出た余分な水が容器の下にたまるようになっています。
 その豆腐を崩しながら中華ドレッシングとともに食べましたが、水が切れているのでとてもサラダと相性がよかった。
 鎌倉ハムも素材のよさが伝わってくる味です。うまかった。今日は半額だったから買ったけど、普段はとても手が出ないです。

コロコロコミックはまだ早いみたい

e0a49148.jpg イナズマイレブンに夢中になっているコドモ1号2号がどんな反応するかとコロコロコミックを買ってみたけど・・・

 まだここで連載しているものがコミックス化されるんだとか、そういうマンガ界?の通念が理解できていないのかな。

 何事にも開始時期ってものはありますな。

今日の昼食

90e2c34b.jpg 海浜幕張イオンのフードコートにて開店2日目の「らーめんむつみ屋」に。

 手際は正直まだかなり問題ありですね。ここは今後改善されるだろうけど。ま、最初は仕方ないけど。
 ギョウザの焼きが間に合ってないのかな。私はギョウザを頼まなかったのですぐ出てきたけど、ずっと待っている人もいました。

 ・・・だがそれらに関係なく、(ずっとこのままならば)もう再訪するつもりはありません。単純に味の問題。
 一番安い480円の醤油ラーメンを試したのですが、評価するとかしないとかそういうレベルじゃないです。舌の痺れがキツい。
 王家点心のラーメンも480円なんですが、同じ土俵上にいるとは言えない。ここと価格面で戦えるようにむつみ屋の方も480円にしたのかも知れないですけど、これじゃあね。
 なんかこう、差別化する方向で勝負できなかったのかな。ちょっと先が長くなさそう。完全なジリ貧ムード。

 価格面で争うつもりなら、まずはギョウザをすぐ出すとか、もう麺はジャンジャンゆでて待ち時間0とか、とにかく工夫してください。すき家並のスピードを目指して。
 かつて東京競馬場のパドック裏にあったみそラーメン。茹で上がった麺に具が混ざったスープをジャーっとかけて、ぱらっとネギをまくだけというような、ああいうシステムをイメージしています。

賞味 チーザのゴルゴンゾーラ味

765a789d.jpg チーザのゴルゴンゾーラ味が新発売となったので一応調査。

 ・・・ま、そこそこおいしいけど、そういう意味では特に感激はなく、普通ですか。食べても損はない。

購入 カバン携帯用の文房具

74fae130.jpg カバンに入れておく文房具と、ペンケースを買いました。

ドットライナージュニア
MONO CF5
Safety Magic Cutter

 ドットライナーと修正テープはどこでも手にはいるけど、1枚切りカッターは新宿の世界堂まで行って買っています。あんまりポピュラーじゃないけど、これはすごく便利。

 とりあえずこれで来年からはとにかくメモを取ったりスクラップしたりすることを意識してやってみます。

ふぐの効用 それと今更だが電磁調理器の魅力

 昨日は自社に戻って、会社の創業者と一緒に飲みに行きました。
 ふぐをご馳走になったんですがうまかった・・・ ま、店自体は「玄品ふぐ」という、まあそれほどの店ではないですが。

 「お前はどんどん食え」と言われて、結局コース料理2人前食べました。マツタケの土瓶蒸しも付けてくれて、これ以上食えないってくらいふぐ料理を堪能しました。


 そして翌朝起きたら肌がツヤツヤです。さすがふぐのコラーゲンですな。
 今まで健康にいい食品はウナギ・スッポンくらいはイメージにあったけど、これからはふぐも入れます。


 この店では火を使うコンロではなく、電磁調理器で鍋を加熱していました。
 カゴに水がしみ込まないような紙を敷いて金属のプレートを入れ、そこに水を注いだものを鍋の代わりにしていたんですが、これがなかなか斬新でした。電磁調理器のちょっと変わった使い方という点で私としてもとても参考になりました。
 そうか・・・ こういうのもいいねぇ、実に。
 しかもコンロがない分、高さが低くてとてもに食材が取りやすい。
 電気の使用量は気になるけど、将来的には各テーブルではもうこういう感じになっていくのかな。便利さで。

 お店の人に「この紙が破れて、『もうタイヘン!』みたいになった事ありますか?」と聞いてみたら「ないです」と即答されました。ま、当然丈夫な紙なんだろうね。


 カゴと紙とプレートで鍋代わりってのを紙鍋っていうらしいです。

今朝のお茶でも一杯

bd159b77.jpg FAUCHONのアップルティー
 電車待ちの間に

 あんまりうまくない。
 甘過ぎ。
 なによりこのニセっぽい香り。
 そして冷めてきた時のあのむごい苦味。

 まあ我慢して全部飲みますよ。冬の風物詩的なものですから、あんまり文句付ける気にはならないけど、もうちょっとおいしいの頼む。

さ、このあたりで再度ビール断ちを

 先月にちょびっと禁酒した時から「冬のビールはイカン」みたいなことを繰り返し語っておいて、結局飲む・・・ いやぁホントにイカンイカン。

 というわけで今日からまた気を引き締めていきます。・・・が、あんまりダメダメ言わず、週末とか休みの日は別にいいと思うけど。
 そして、バーゲンブローみたいなお買い得な発泡酒をドクドク飲むのではなく、プレミアム系をそういう時にちょっとずつ、というような切り分け方でやろう。
 日々の「お楽しみ」的な要素として日常に溶け込ませるイメージで。

今夜のまずは一杯

3fe83e37.jpg ザ・プレミアムモルツ

 香りもいいし、口に含んだ瞬間から持続する辛み。
 飲んでいる実感のあるビールですな。

鑑賞 トイ・ストーリー

 トイ・ストーリーが地上波でやっていたのでコドモ達と一緒に観賞。古い部類に入る映画ですが、観るの初めてです。

 CGの作品ではありますが、これはすごいシナリオです。ここまで本当によく練られているし、キャラも一人一人がしっかりしていてすばらしい。

 バズが最初自分自身が「オモチャ」であるという認識がない、という設定がしびれます。そして物語後半に訪れるあの喪失感・・・ そこからまた自分自身を取り戻して、エンディング間際に最初ウッディが言ったセリフ「かっこよく落ちているだけ」を言うまでに成長?するバズ。いいですな。

 無理やりに自分が2番手であることを納得させようとしているウッディの負け犬感は、そこは小心者ってことなんですかね。


 これは子供映画と言わず、大人も観る価値のある映画です。2や3がいいかどうかはわからんけど。

読了 ハーバード白熱教室講義録

62c4f930.jpg ハーバード白熱教室の講義録、上下巻とも読み終わりました。
 いやいや、講義録とはいえ難解で、さすがハーバードでやっている授業というのが第一印象です。
 これから「正義」の話をしようはここでの授業をベースに書かれている本で、そっちはもっと深いところまで各哲学者の思想を紹介しているけど、この講義録の話もサンデル教授の話している言葉の意味自体は分かりますが、話の内容まで本当に理解できるかと言うと・・・ 前も書いたけどもっと予備知識の学習が必要だと感じました。


 私の弟は哲学系の講師をしているのですが、「倫理系の先生方がサンデル教授を迷惑がっている」と語っていました。曰く、ああいう対話型授業をやってくれとうるさいらしいです。
 ・・・確かに学生の気持ちもわかりますな。
 対話型授業は私も興味ありますがね。

 12月に発売となるDVDボックスを繰り返し観て、講義内容もそうですが対話型授業の進め方みたいなものも理解できるようにしていこうと考えています。この対話型授業のスキルは、仕事上でのプレゼンテーションにも関連するものっぽいし。

むつみ屋というラーメン屋がオープンするらしい

ecb277f4.jpg 幕張イオンのフードコートにむつみ屋というラーメン屋がオープンするようです。閉店した上々ふくちゃんの跡地?です。閉店して一ヶ月、居抜きですかね。

 オープンは11月25日です。

今日の昼食

1a394f8e.jpg 前勝軒との方向性の違いや、つけ麺にときめかない自身の存在に気が付き、もうラーメンが自分に合わないのかとか考えてしまっていたが、大ふく屋とはまだやっていけそうです。
 重厚つけそばの中盛。うまい・・・ やっぱりこれですか。

 久しぶりってのもあって、スープ割りしてもらって結構ゴクゴク飲みました。

覚書 ミニトマト収穫 6個

 写真撮ってないんだけど、今朝ミニトマトを6個収穫しました。ミニキャロルです。

 ミニキャロルは一般的過ぎるほどの品種ですが、やっぱりここが一番手堅いのかな。たくさんガンバとか鈴なりバンビとかは(秋植えだったので収量面の比較は出来ませんが)害虫(あのイモ虫)の付きやすさが全然違うし。
 来シーズンもミニキャロルと、あとやってみてもアイコとかそれくらいにします。

 霜が降りる前にあと何個取れるだろうか。青い実がこのままというのはなんかかわいそうで。

今夜のまずは一杯

bd5eafd5.jpg 結局今日は朝2回の公園、その後マイルCSで精神疲労(当たれば疲労はないけど)、競馬後は夕方のサッカー練習。
 6時ごろにはもうヘロヘロです。

 こういう肉体的負荷が強かった日はやっぱりビールかなって感じになります。
 重ための琥珀エビスでズーンとしみこませるイメージで。

 はぁ・・・ まあでも明日一日仕事行けば、祝日でワンポイント休憩が取れる。それを励みに。

親バカ美術館 落ち葉で競走馬

20101121_otibauma コドモ1号作。公園で拾ってきたきれいに紅葉したサクラの葉で競走馬を作ったものです。
 ・・・これはすばらしい! 親が言うのもアレですが、なかなかよく出来ていると思います。
 これに限らず、ここのところの1号の美術能力が伸びてきているのが目に付きます。

 こういう伸びる機会みたいなタイミングに存分に絵なり工作なりをさせてやりたいです。

ここで岩田のエーシンフォワードとは・・・ 〜日曜京都11R マイルCS〜

 何を買うにしても特に強い信念の持てないというメンバー構成で、直前までどうするか本当に迷いました。

 昨日からいろいろ考えていますが、ここに出ている3歳馬は無理、とまずそこをフィルタリング。

 で、2歳時から応援しているスマイルジャックに揺れ動いた心をこの馬のワンパンチ足りない感からぐっと抑える。

 ジョーカプチーノの復活も決まればきれいな話ですが、勝ったNHKマイルCは内が異常に伸びる馬場の恩恵に与ったもの。それを踏まえても単勝を買いたいというのはちょっとない。

 結局ダノンヨーヨーを買いました。
 直線でかなり後ろから追い上げてきましたが、前にいたエーシンフォワードに追いつかず、無念の2着。エーシンフォワードの鞍上岩田は直線で内に進路を取り、しぶとく伸びての勝利。岩田らしい形で決めた。

 3着はネオ産駒ゴールスキー、。この馬も3連勝していて勢いのあった馬です。3歳馬にしてはよくやりました。今後が楽しみな一頭です。


【マイルCS(GI)】(京都)〜伏兵エーシンフォワード レコードでGI初V
 とりあえず、岩田も無事復活おめでとう。岩田にはいろいろ苦情も言っていますが、やっぱりいてくれた方がいいね。バリエーションですね。

総合運動公園へ

20101121_sougou 朝一番で子供1号・2号とサッカーをやり、戻ってきたら2号・3号を連れて総合運動公園・・・ みたいな、ダブルヘッダーな午前中です。
 体力は消耗しますが、秋の運動とか散歩とかそのものはいいものなんでまあいいかと。

20101121_momiji モミジも真っ赤。

 ジャパンカップ開催時期の東京競馬場パドック裏にある日本庭園も、今はこんな感じなんだろうなぁ。
 総合運動公園のモミジを見ていたらそんなことを思い出しました。

今夜のまずは一杯

cbc4a1bb.jpg コンビニ限定のサッポロ「銀座ライオン」をもう一度飲んでおこうという試み。
 先ほどスーパーに行った時に妙に気になって買った松前漬けと一緒に。松前漬けは大人になってからそのうまさに目覚めたもので、子供の頃はほとんど食べませんでした。

 銀座ライオンのこの重たさを世の中はどう評価するか・・・ 私はうまいと思うけど、もっと軽く飲みたいと考える人も多いだろうな。

混戦で何が来るかさっぱり分からんかった 〜土曜東京11R 東京スポーツ杯2歳S〜

 いやぁ・・・ 一体この中で何が強いのか全く分からず。大混戦です。

 なので今年応援しているハーツクライ産駒2頭(リフトザウイングス・トーセンケイトゥー)と、新馬戦を見たことがあったアッパーイーストを応援。

 直線ぐっと伸びたサダムパテックが混戦を制した。鞍上スミヨン。よく伸びてきたよ、強い強い。

 2着はリフトザウイングス。
 リフトザウイングスは今日は輸送もあって14キロ絞れてきて、パドックでも気品があり、なかなか気配もよかった。
 ただハーツクライ産駒全般的に言えるのかもしれないけど、サダムパテックみたいな爆発力のある馬に屈して2着とか、今後大きなレースほどそういうのを注意した方がいいかもしれない。全体のバランスはすばらしいけれども、突出した能力が備わっている馬にヤラれる・・・みたいな構図。
 まあそこはふっと思ったことで、特にデータ的な根拠とかはないんですけど。


 今日勝った馬も負けた馬も、引き続き調査していこう。正直さっぱり分からんかった。


【東京スポーツ杯2歳S】(東京)〜サダムパテックが連勝を飾る

オッサンの底力 秋華賞好走のディアアレトゥーサは及ばず 〜土曜福島11R 福島記念〜

 人気だったから買わなかったけど、紫苑S1着〜秋華賞6着だったディアアレトゥーサに注目していました。
 道中いい感じで直線伸び始めて、これは・・・!と思っていたら外からオッサンのダンスインザモアにヤラれた。最後方から一気に差してこられた。

 ローカル重賞とはいえ、競馬にはいろいろありますな。
 きれいなプロフィールの馬があっさりとか、そういうのは幻想です。


【福島記念】(福島)〜ダンスインザモアが久々の重賞V

覚書 いろいろ調べつつ、ダラダラとマイルCSのことを

 前走の富士Sでもいいと思ったけれども連戦の疲れがあるだろうと判断して見送って、そしたら普通に勝たれてしまったダノンヨーヨー。今回その延長であんまり買う気にはならない。いい馬ではあるけど。

 ワイルドラズベリーの距離マイルというのは合っていそうで、牝馬重賞なら・・・ この馬は本当にそのうち重賞くらいなら勝てそうです。
 ま、3歳牝馬がマイルCS勝ったらすごすぎなので、ここは来ても3着4着でいいです。

 トゥザグローリーは人気だけど本当にいいの? マイラーなの?って思っちゃうけど。

 あと連勝しているゴールスキー。母ニキーヤはゴールドアリュール、ニルヴァーナとかいるいい母系ですな。

 3歳馬無理とか思っていたけど、結構な頭数出ているし、ダノンが来ないのならありえる話なのか・・・ とか考え出した。

 サプレザは外枠入っちゃったからなぁ。


 人気だけどダノンは2着までは固いか・・・ スミヨンが何とかしそうではある。
 上がり馬がいきなりG1勝てるか?って見方あるけど、他に強い古馬いないし、3歳馬ばっかりだし。

 スマイルジャックとかどうだ? ジョーカプチーノは?

今日の夕食

79e619af.jpg 簡単に日清の六厘舎のつけ麺。
 かつていくらでも食べられたうまさはもう感じない。

 冬ですな。
 ま、その季節的なものもあるのかもしれないが、もうこのインスタント系のつけ麺に含まれている微量なエキスは、私の体内に十分に行き渡ったとでもいうような、そんなイメージです。

 これと同じ感覚は先日、前勝軒で食べた時にもあったけど。

 つけ麺と一緒に北関酒造の鬼ころしを飲んでます。ま・・・ 正直それほどうまーい!って感じではない酒なんですよ実際は。感激みたいのはあんまりないんですが、まあデイリーで飲むならね、と。

親バカ美術館 イナズマイレブン

27c27044.jpg 1号が最近お手本となる本なりマンガなりを見ながら描くようになったので、色とかそういうのも含めてすっかりコツみたいのを覚えたみたいです。
 それもあってお絵書きが好きになったようで、今日はイナズマイレブンに出てくる人たちを描いていました。

 この調子で絵を描いてくれ。

今日の昼食

a9e1b238.jpg 前勝軒に行って来ました。かなり久しぶり。最後に行ったのは10月14日のようです。

 店は相変わらず繁盛していて、お昼時は結構な列となっています。


 角ふじラーメンを注文しました。
 先に入っていた3人組の若者が野菜大盛りを頼んでいて、それがもうもうと湯気を立てていたので、野菜は熱々だろうとは思っていたらその通り。そこはよかった。
 ・・・ただ、もうこの店のラーメンには私が求めるエキスは完全になくなっているようです。決して美味しくないわけじゃないが、なんというか自分にとっては抜け殻のようで。
 今年の夏、連日通って顔から汗を吹き出しながら食べたあの情熱はどこに行ったのか。それはわからない。

 今日も確認の意味で行ってみたんだけどね。


 でも店はがんばっていると思うよ。好きな人には好きなんだろう。私の代わりにどんどん食べてください。

今夜の一杯 純米鬼ころし

275f9dd9.jpg 北関酒造というところの酒、鬼ころし。純米酒です。
 近所のスーパーで売っている酒なんですが、1升で1280円と安いですがうまい。
 こういう地味だけど普通にうまい酒に出会うと、いままでいいと思っていた日本酒ってなんだろうって逆に考えてしまいます。なんかこっちでいいじゃんって雰囲気にどんどんなってきています。何しろ1合128円だからね。

 こうやって特定の地酒ファンみたいなものになっていくのか。
 ・・・もちろん、改めて浦霞とかの有名どころを飲んでみればやっぱりうまいんだけどネ。


 実家から送ってもらった冬瓜を豚バラで煮込んで、そこにナンプラー・醤油・キムチ・味噌少々を加えて味付けした鍋。今日はくずきりを入れてみました。

 いやぁ、もちろんビールも好きなんですが、日本酒も相当いいですな。今の自分は日本酒ブームということで。

「おいしいキムチ」を買ってきてと頼んだら・・・

8857387a.jpg 「コープに(コープブランドの)おいしいキムチがあるから買っておいて」と頼んだら・・・

 エバラの「おいしいキムチ」を買っておいてくれたヨメ。

 ま、本当においしかったから別にいいけど。
 日本語の使い方というか、商品名もそういう際どいところ突くというか・・・ いろいろ考えてしまった。

システミックのスケジュール側にUNITED BEES「A Moderate Request」

d660dd65.jpg システミックA5の左側、スケジュール的な管理をするノートで、いいものを見つけました。
 例によって海浜幕張イオンのR.O.Uで、「A Moderate Request」というシリーズなんですが。UNITED BEESというところの製品です。
 これのWeekly Scheduleというヤツなんだけど、私の目的にぴったりしていたわけで、今日見かけて即買いしてしまいました。

be8e6097.jpg 開いたところはこんな感じ。1週間で1ページの分量です。
 日々の予定をガツガツ書くのではなく、その日にあったことをちょっと記録する分にはこれくらいのスペースで十分か、と。
 つまり、常識的なマンスリー形式からの脱却とでもいいますか。まあそこが自分のテーマではあるんですが。

 ここに、その日特別にあったことを書いて、その他の思いつきなんかは右側にあるノートに書いていく方針はどうか・・・と。まあそんな風に考えているわけです。

 これで12月からの運用方針も決まった。しばらくはほぼ日(4月始まりなんでまだ使える)と併用する形で進めて、肌に合わないようなら来年4月にまた考える、と。
 そんな呼吸で進めます。

 前に買ったマンスリーのノートは仕事場に常駐させるスケジュール帳として活用予定。

紅葉

c5dbafa3.jpg 近所の公園にて。
 落ち葉が真っ赤な絨毯みたいです。見事。

なんとかトマトも何個か取れた

575eb5c2.jpg 大量に青トマトがなってはいますが、全然赤くなりません。日照時間がねぇ。
 何個かは収穫できて、コドモのお弁当に入れたりしました。皮は少々硬めですが、甘さはあります。

親バカ美術館 ドラえもん カブクワ

20101115_dora20101115_kuwa
 手前味噌的になってしまいますが、最近急に絵のセンスが向上してきたコドモ1号。
 コツみたいなものをつかんだんだろうか。

日本、銅とはすごいです

 いやぁ、女子バレー。アメリカに競り勝って3位ですか。すごいすごい。

 昨日からよく気持ちを切り替え、メダル獲得へ集中力を保っていた感じです。

 こういう競り合いに勝てるというか、日本の実力も世界レベルにあるという事ですか。強くなったものです。

 竹下選手、ここで引退するのかどうかわかりませんが、抜けた後はちょっとどうか。次世代セッターの成長に期待。

日本規格外の強さ 〜日曜京都11R エリザベス女王杯〜

 これは格が違う強さ・・・ スノーフェアリー。

 参ったとしか言いようがない。そしてまた抜け出してからが強い。

 もちろんコース条件とかは違うのは分かっているが、二四で2分30秒台出しか出していない馬を買う気なんか全く起きませんでした。
 実際は圧勝だしねぇ。
 全く海外ってのはどうなっているのかわかりませんな。


 馬券を買ったのはメイショウベルーガ。そのスノーフェアリーに屈する形の2着。惜しい惜しい。
 アパパネには勝てましたが、世界の壁は厚かった。

 ま、そのアパパネも3着。牝馬三冠ゲット後でテンションも高かったとのコメント。前走がメイチなんで仕方ないです。
 今後は放牧とのことなのでゆっくり休んでもらいたいですね。来春はヴィクトリアマイル最大目標ですか、そうですか。


【エリザベス女王杯】(京都)〜英&愛オークス馬スノーフェアリーが4馬身差の勝利
 池添君の唖然としたコメントに共感ですわ。

こういうところをすくう安勝 〜日曜京都9R 黄菊賞〜

 普通はもうこの人気のディープ産駒のリベルタスを選んでそれ以上考えなくなるところなんですが。
 だってローエングリンの半弟だし、そのあたりの期待も含めてねぇ。

 まあでもそういうドップリのところですくってくる安勝のミッキーマスカット。さすがです。馬券買ってなかったからこんな達観したこといえるんだけど。


【黄菊賞】(京都)〜ミッキーマスカットが抜け出して2勝目を挙げる
 リベルタスはまだ子供か。じっくり見守りましょう。ローエングリン自身も難しいところあったし、そういう血統なのかな。

藤澤先生の復帰祝い 〜日曜東京9R 赤松賞〜

 昨日いきなり騎乗停止になったのは残念な横山先生ですが、ここはキッチリ決めました。ダンスインザムードの仔、ダンスファンタジア。父はファルブラヴです。

 このレースも外回っただけで普通に勝ててしまったというか。直線に入ってもなかなか追い出さずに余力十分。参った。

 馬もよくて、藤澤先生が復帰祝い的に用意してくれたものでしょうかね。強い強い。


【赤松賞】(東京)〜良血馬ダンスファンタジアが断然人気に応える

今日のまずは一杯

753fa179.jpg GINZA LIONで提供しているっぽいビールです。というかそういう触れ込み。コンビニ限定かな。
 ・・・これはうまい! すぐにでもリピートしたい味です。
 こういうのを普通に売ってくれる世の中になってくれないかなぁ、本当に。

 この辛さというか鋭さというか、スーパードライとは全く違う刺激。これですよビールの醍醐味は。

ブラジルの底力に屈する

 女子バレー、1,2セット取って「これは・・・!?」と思わせてくれたが、そこからが強いブラジル。
 3セット目から急にアタックが決まらなくなってきて。あのあたりのタイミングで作戦を修正したんですかね。

 最後はもう日本に余力ないというか、早いセットで決められずにタイに持ち込まれた時にもう終わった感がでてしまったというような雰囲気でした。
Categories
livedoor プロフィール

iDai3

Mail
ま、こちらまで一つ。
Google検索
Google
WWWを検索
このブログ内を検索
Recent Comments
Archives