「何が多いBlogですか」

こんなところに陰徳

2010年08月

海浜幕張イオンのR.O.Uには普通にA5の方眼罫ノートが売っていた

9a893ffc.jpg 8/27に海浜幕張のイオンにオープンしたR.O.Uにをのぞいてみると、A5の方眼罫ノートが売っていました。
 ツバメノートの、クリーム色のノートです。表紙も高級感があり、申し分ないものです。・・・値段は315円と少々高めですが。

 まあノートなんてそんなに早いペースで消費しないので、値段はどうでもいい(もちろん千円とかじゃ困るけど)と考えているので、特に違和感なく購入しました。
 300円と言っても「普通のノート(100円)+200円」という意味で、純粋に300円損している訳ではない・・・というように考えると、500円くらいまでは使い勝手を考慮すれば十分にアリな領域だと思っています。
 1000円だと100+900でそっちの方が気になってくるけど。


 でも、困った時にこうやって仕入れられる店があるってことは安心だし、なによりうれしいです。

 

今日の昼食

950f4300.jpg 7月後半の暑さほどではない暑さというか、そういう日々が続くようになって、ようやく角ふじラーメンを食べる気力が戻ってきた。
 やっぱ角ふじは気合が伴わないとね。
 とはいえ今日は中盛です。並・中盛・大盛どれも同じ値段とはいえ、まだ大盛ボタンを押すほどは回復していない。

 うまい・・・ 体内の欠けていたパーツが補われていく感じだ。そしてまたこの中盛ってのも量的な観点で穏やかなランチタイムを演出するいい選択だったのかも。同じ値段でも無理に大盛を頼まなくてもいいって意味です。
 中盛だとテーブルに届けられたどんぶりの天地逆転作業(麺を上に、野菜をスープ内に沈没させて味を浸透させる。二郎系ではよくやる技)を行うのも楽だし、大量にばら撒いた一味唐辛子もスープとよく溶け合い、辛味となったうまいラーメンを味わうことができた。

 前勝軒のつけ麺は、麺がちょっとイマイチだが、角ふじラーメンはいい。何よりバランスがいい。
 「つけ麺が欲しければ大ふく屋へ 二郎系が欲しければ前勝軒へ」という図式でいいだろう。
 もう私はこの方式に従っていくことに決めました。もちろん時々調査目的で他のメニューを頼むことはあるだろうけれども。

今夜の一品

dc82249c.jpg いろいろなものに青シソペーストを使ってみようキャンペーン中です。
 今夜は茹でたジャガイモにバターと醤油と塩、そこにペーストをかけてみましたがこれはうまい。青シソと醤油は元々合いますが、それを十分に活かす一品です。

 日本人向けのバジルペーストにするにはカツオだしを入れる、みたいな記述をどこかで読んだ気がするが、そういう感覚の一部なのかも。日本古来からなじみのある調味料を新しいものに融合させる・・・とでもいいますか。
 なので青シソペーストでパスタを作成する時には、可能であれば塩の代わりに醤油を入れてみる(全体の一部としてでも)のはいい試みかもしれない。

今日の昼食

久しぶりに前勝軒に来ました。
携帯の電池切れで写真ないです。


何回かつけ麺を食べましたが、だんだん麺に物足りなさを感じてしまう。麺だけなら大ふく屋の方を評価したい。

全体のレベルは高いけどね。

さらに青シソペースト作成

20100829_aoshiso 昼ごはんにペペロンチーノに投入してみた青シソペーストがなかなか美味であったので、さらに作成。
 今度は忘れずに塩を一つまみ入れました。

 100円ショップで買った製氷皿に入れて、このまま冷凍します。凍ったらそれを随時料理へとコロコロ投入していく試み。


 かなり採ったんだけどまだまだ青シソはたくさんある。ペーストはたっぷり作れるが、一度に葉は100枚とかそういうレベルで採ることになるので、そこが少々疲れます。

今日の昼食

1bb6f2b3.jpg 自作青シソペーストを使ったパスタ。
 普通のペペロンチーノの作り方の最後に、ペーストを入れてマゼマゼしただけです。

 松の実やチーズを入れたペーストではないので、主に香りを楽しむ感じです。おいしいです。

 これは十分作る価値がある。

壁画アートイベント

20100829_hekiga_kuwa20100829_hekiga_kaeru

 コドモ1号の通学路途中にマンションの工事をしている箇所があって、そこの壁が無機的でつまらない・・・ということで、壁にペンキで絵を描くというイベントがありました。
 これが結構楽しい。幅10メートルくらいの壁を親子2組でどんどん描いていきました。
 上記作品は私とコドモ1号によるクワガタ、それとキイロガエルとその仲間というものです。

20100829_hekiga 全体的にはこんな感じで、何もないより楽しくなりましたかね。
 暑かったけど楽しいひと時でした。夢中になりました。

青シソペースト作成

20100828_aoshiso ちょっとピンボケですが、青シソペースト作りました。

 ジャンジャンとシソを取って、ニンニクとオリーブオイルと一緒にミキサーに投入。
 塩を入れるの忘れた・・・

 今パスタを切らしているので、後で買ってきて、まずはジェノバソース的に使ってみよう。


 これがうまければいいんだが。

アイビーは枯れた

c6fb506c.jpg 地元の夏祭りでもらってきたアイビーが一株枯れてしまいました。
 水や液肥を与えていたものの、私からあまり愛されていないことに気が付いてしまったのか・・・

 とりあえず残った方を増やす方向で。

アサガオ撤去

20100828_asagao_before 夏の間、毎朝花を咲かせて楽しませてくれたアサガオも今日で撤去します。
 液肥も頻繁に与えていたので、最後はもうモジャモジャ状態になってしまいました。

20100828_asagao_after 種を取りつつ、バサバサとはがして、終わった後はこんな感じ。

 もう夏も終わりだという気持ちになってきた。

今日の昼食

45d1c1a2.jpg 海浜幕張のイオン内に「R.O.U」なるエリアが出来て、それが今日からオープンです。

 「今日はフードコートでちょちょっと食べて、ちょっとのぞいてみよう」と思っていたら激混みで、座るテーブルがないくらい。

 外へと逃げました。
 なんか前勝軒のつけ麺も食べたい気持ちもあったから、素直にそっち行くんだったか・・・とかちょっと後悔したり。

f60e4513.jpg まあ外でのランチもいいもんです。暑いけどピーク越した感じがはっきりと感じられます。
 若鷄の竜田揚げ。いつものカラアゲもいいが、これもうまい。今日はこれが特売だったので無条件選択。
 それとタマネギサラダ(青シソドレッシング)。

 タマネギサラダは学生の頃から大好きで、まだバブルの残り香があった飲食業界にサラダバーが豊富にあった時代にはザクザク食べたものです。
 久しぶりにサラダバーに行きたくなってきた。タマネギにいろいろな種類のドレッシングをかけて食べくらべたり。楽しいよね。
 

今日の昼食

bb91a1f5.jpg王家点心にて日替わりランチ「茄子炒め定食」

茄子の切れ目に挽き肉が入っています。

これも十分うまかったけど、完成度という意味では陳麻婆豆腐丼などよりも低い。
ま、日替わりとしてたまに試合に出るくらいだしね。

読了 イメージと読みの将棋観

44566c5b.jpg ある局面を見て、トッププロそれぞれが自身の見解を述べる構成で、楽しく読んでいけます。将棋世界に連載されていたものらしいです。
 島先生著「読みの技法」みたいな感じですね。この本も好きです。

 いろいろな考え方というか、個性というか、そういうものについて考えさせられる一冊です。
 渡辺プロが意外というか斬新な意見出すね。


 続編もあるのでそれも買って読もう。

今日の夕食

cc384d4b.jpg 今日の業務はストレスがたまるというか、生命力が吸い取られる感じだった。
 2回きれいにデータが取れれば終わり、という測定で、7回NGとなって・・・ 2勝7敗でした。
 こちらの手順に誤りはなく、ネットワークなどの環境面の問題で、回数こなして運をつかむ、みたいなことをやるしかなく。
 もう1つ測定を終わらせる予定だったけど、燃え尽きたんで帰ってきました。

 夕食はそんな疲れた身体を温めるうどん。
 カオスの中から生まれた・・・ という雰囲気の、このゴチャゴチャしたのがいい。
 ここに投入している自作ネギもどんどん育っています。枯れ草部分もあるので売り物にはならないけど、自分で使う分には別にどうという事もない。
 あと4,5回薬味に使ったら長かった春ネギ栽培も終わりだ。そして秋蒔きネギの始まりです。

 ビールは秋味。安かったので再度買ってみたが、特にコメントなし。ま、一度飲んでおけばいいレベルでした、やっぱり。

今日の昼食

2ffe2526.jpg 暑いけど野外ランチ。
 今日はタマネギサラダありました。イタリアンドレッシング。これがカラアゲと合うというか、マリネ風になっていい感じ。

 フタの穴問題ですが、解決しました。商品名を表示するシールと、使用している材料のシール2つを穴のある場所に張りなおす方式。
 これでタマネギサラダが100円で食べられるなら十分です。

ミキサー購入

4866bf85.jpg 週末に青シソペースト作ろうと思って、ミキサー買いました。980円。フードプロセッサーは高いけど、この安いミキサーなら失敗しても大した痛手ではないので。
 でも小型とはいえ980円でミキサーが買える時代なのか。


 朝、バナナと牛乳を入れたものを飲みたい飲みたいって大騒ぎするので、コドモ達に作ってあげたけど、評判悪くて・・・ だからミキサーで作った飲み物にあんまり期待しちゃダメだよって言ったでしょ!って感じです。


 週末は大量の青シソ狩りだな。あと来年はバジルも作ってみるか。

最近の朝顔

cbc57f07.jpgコドモ1号が小学校から持ち帰ったアサガオが、今日は16個も花をつけました。新記録です。

7月後半の、あの猛烈な暑さで弱っていた状態から少し立ち直ってきたのか。
あと、「花が終わったと思ったら肥料不足を疑え」との言葉通り、ここのところ念入りに液肥を与えていたのもあったかな。


自分が植えたアサガオは、もうワサワサし過ぎて風情とかないので、花はまだ咲いているけど今週末に撤去します。

掃除の効用

網にホコリがたまった扇風機の掃除をしたら、風の勢いがすごく強くなりました。
エアコンも同様。

小まめな掃除は大事だね。

今日の昼食

d1057856.jpg ナンコツのカラアゲとサラダ。タマネギサラダが売切れだった。そこは悔しいが仕方ない。
 ドレッシングは中華。

 ナンコツ食べていたらなんか飲みに行きたくなってきたな・・・

今日の夕食

d38695c7.jpg 駅前などで時々キムチを売っている人を見かける時があります。今日の帰りにジーサンが、一パック200円でいろいろな種類のキムチを売っていて、それが実にうまそうで・・・ 一度通り過ぎたのですが200円ぽっちで後悔しても、と考え直し、戻って買いました。
 イカとニンニクの芽です。他にもキュウリとかいろいろあったけど。

 これが辛い。ニンニクの芽の辛さもあってすごく刺激的です。ちょっと辛すぎじゃないの?と思うけど、ついまた食べてしまううまさ。

 最近発売したキリンの秋味と一緒に。まあ一応秋気分で一度は買ってあげよう。

 最近ハマっているヨメ自作のキュウリ漬けには、今日は大根も入れてみた様子。これもうまい。更にこなれてきた印象。

 おかずが多すぎて主食が間に合いません。


 あのジーサンキムチ、見かけたらまた買ってみよう。

今日の昼食

e69581e1.jpg 王家点心のレギュラーメニューを久しぶりに。
 鷄塩味そば。今日はちょっと暑さもあって食欲落ち気味だったので、これくらいのマイルドなものが食べたいところでした。

 手堅くポイントを稼ぐ選手って感じです。

ここでは実力上位 アーネストリー 〜日曜札幌9R 札幌記念〜

 エアコンの効いた部屋で昼寝をしていて、寝過ごしてしまいました。起きた時、月曜日の早朝かと勘違いするほど深い眠りでした。

 友人からのメールの着信音で目が覚めて、時計を見たら15時26分。慌ててテレビをつけると、ドリームサンデーが向こう正面を流しているところでした。すぐ後ろにロジユニヴァース、先行している。少し離れてアーネストリー。ヒルノダムールは後方集団から。後でビデオ見直したけど、ヒルノはスタート悪かったんだね。


 前評判の高かったアーネストリーの危なげない勝利。哲三が自信を持って乗っている時は本当に安心して見ていられる。

 ロジユニヴァース、大幅な馬体増(とはいえ日経賞並み)でしたが2着。先行策も横山先生によれば普通の発想なようで。 ・・・まあこの馬、秋のG1戦線に出てきてどうなるかはちょっと何とも。私としては基本スルー側で考えていきたいが。
 パドック見ていないのであの馬体増がどうなのかちょっと判断できないです。
 今回、意外と複勝が付いていた。そういう形で狙っていくか。

 ヒルノダムールがここを圧勝するようならと思い、心の中で応援していたけど4着か。しかも斤量的にも恵まれていた中で。やっぱり影が薄い。馬体も思ったより増えていなかったし。
 今回は出遅れて位置取りが悪くなったというのもあるけどね。
 オッサン共の洗礼を受けたってことならいいけど、それを突破する精神力というか、そういうものがないような気もする。


【札幌記念(GII)】(札幌)〜アーネストリー 磐石の競馬で飛躍の秋へ
 アーネストリーは今後も重賞をにぎわせてくれる馬になりそうで、なかなか喜ばしいことです。

流山花火大会へ

20100821_nagarehanabi 流山の花火大会を見てきました。去年はパンフレットに記載のある会場の中心地から、空いている場所を探してずっと川沿いを歩いていく形で座るところを探したので、楽しかったけど人込みによるストレスも強かったです。
 ちょっとやり方を考えなくては・・・との課題が残っていました。


 今日の午前中、コドモ3号を連れて中心地から離れた武蔵野線の陸橋の辺りを調査。地図で言う、「車両通行禁止ゾーン」から外れた、流山橋のある道の向こう側でひっそりとカゾク花火鑑賞を行うことに決めました。
 ここだと正直流山の花火は小さくしか見えないのですが、対岸で同時開催している三郷サマーフェスティバル花火大会の方の花火がよく見えるポジションです。

 このコドモ3人連れ状態ではもうこれで十分でした。三郷の花火がとても見やすく、非常にリラックスして過ごせました。来年からもここにしよう。
 去年と違って広くシートを敷き、花火開始30分くらい前からいろいろジュース飲んだり、海苔巻きを食べたりして待ち時間を過ごして、コドモ達も楽しそうでした。去年は、曰く「空に色が付いているだけ」みたいな冷めた発言をしていた1号もここなら満足できた様子。

 ファミリー軍団であるならば花火を間近で見るよりも、こうやって多少遠くても落ち着いて見るという要素を重要視していかないとな。
 自分の中の「ある感覚」を、こういう花火大会等のイベントを通じて少しずつファミリー寄りに修正していく・・・というような印象がありました。

 そりゃ二十歳くらいのエネルギッシュさがあれば、打ち上げ箇所により接近し、あのドーンと腹に響く音、そして頭上から花火が降ってくるような、首が疲れてしょうがないような場所での鑑賞もまた格別ですよ。
 ま、それを再体験するのは還暦後くらいまで取って置きます(笑)

 去年の反省を踏まえていろいろ考えている時、「そうだ、指定席(ボックス)という手もあるぞ・・・!」みたいな、カネを払って楽をするオヤジっぽい発想も頭をよぎっていたのも事実。
 まずい・・・ 自分自身の精神が疲れ、病んでいるのかもしれぬ。

 ま、指定席でドーンと見るってのも一度くらいやりたいけど。

大量の青シソをどうするか 青シソペーストに・・・?

 家で旺盛に成長している青シソですが、これが日向で育てているのもあって、葉が硬くてちょっと薬味に使いづらい感じです。
 ・・・で、どんどん葉が茂って困っているところでしたが、これをバジルペーストみたいな感じで青シソペーストにすればいいのかと気がつきました。
 こういう時に2chのシソスレって役に立ちます。

 まあcookpadでいうとこのあたりになりますか。

 だが我が家にはフードプロセッサーがない・・・ 激安のヤツでいいからそれを買うか。まずはちょっと作ってみたいだけなんだが。
 誰か一回分だけでいいからネリネリしてくれないかとか、そういう気持ち。

 買うか・・・

鑑賞 ザ・マジックアワー

 三谷幸喜監督作品です。気になっていました。深夜2時頃目が覚めたので、気合で起きて一気に観てしまいました。

 いやぁ、おもしろいけど疲れる。いい意味でですが。別にリアリティを追求した作りじゃないので、まあそのあたりはある程度やりたい放題でも構わないと思います。あの中華料理屋の醤油のシーンとかも含め、随所で。

 エンディングであのボスの側近(寺島進)をもう少し大事に使えなかったか・・・ 無理か。


 深津絵里の脱力感というか場末感というか。いい雰囲気でした。ちょっとわざとらしいくらいがこの映画ではちょうどいい。


 またすぐに観たいとは思わないけど、おもしろい映画です。

今日の昼食

9916ec57.jpg さあ今日が終われば休みだ!

 昨日の夕食の一品としてアサリの酒蒸しを作って食べたら、なんか妙にやる気が回復しました。
 ・・・なるほど、やはり身体に効く食品ってのはいいもんだね。

 そういうのもあって、昼食は陳麻婆豆腐丼を。花椒と唐辛子をたっぷりかけて。

 いやいや、身体が熱い。外部からの熱ではないのでこの温かさが心地よい感じです。


 最近、花椒がマイブーム!などと考えていたら、普通に花椒入りラー油が販売していました。曰く、「麻婆料理に」と・・・

 世の中全体の流れに乗っていただけだったか。

今日の昼食

33d0c790.jpg 野外ランチ。今日はさほど暑くない。カラッとしていて、微妙に秋の雰囲気も出てきました。
 カラアゲと、あとサラダを・・・ と思っていたので袋入りの100円のヤツを買いました。タマネギサラダ。
 以前のサラダコーナーには小さい袋入りのドレッシングを売ってなかったので手が出せませんでしたが。イオンもいい方向に変わってきた。
 これをカラアゲ容器のフタに入れて使おう、という試み。

b025c1c1.jpg マゼマゼしたところはこんな感じです。
 おお・・・ なかなかいいじゃないか!と食べ始めたら底面から少しずつドレッシングが漏れてくる。
 カラアゲの蒸気を逃がす穴があいていたとは。
 まあでも大した量が漏れるわけでもないので、そのまま続行。


 多少問題はあるものの、今後のサラダ運用に組み込んでもいい感覚でした。

最近のミニトマト

 昨日は夜温が下がって、エアコンを止めて窓を開けると涼しい風が入ってきて、よく眠れました。
 虫の声なんかが聞こえて、いい感じでした。夏もピークを過ぎて、もう秋の入り口もすぐそこです。

fe01ec58.jpg 最初に植えたミニトマトの丈がかなり伸びたので一度支柱から外し、下の方をたわませるようにして高さを抑えてみました。
 写真だとちょっと分かりづらいですが・・・

 これで秋にもうひとがんばりしてもらいたい。

72157351.jpg その初代ミニトマトの脇芽をなんとなくプランターの空いているところに挿しておいたものがよく育ち、今や実をつける程に。
 来シーズンはこの脇芽で増やすことも視野に入れて行こう。

c5c3728a.jpg 秋トマト・ガンバ・バンビ達も順調。
 まだ植えて3週間経ってないので収穫とかはないですが。
 他(800〜1000倍くらい)よりも濃い目(300〜500倍くらい)の液肥を2日に1度やっています。

今夜のまずは一杯

ad2f09b1.jpg お盆休み最終日から続く猛暑で、だいぶ体力が削られています。

 ヨメがなかなかうまい一品を作ってくれていました。
 実家から送ってもらったキュウリを軽く塩もみし、醤油と酢を1:1、ラー油数滴、それと唐辛子で漬け込んだだけのものなのですが、これがうまい・・・ ピリッと辛くてビールに合う。

今日の昼食

d5ffd7de.jpg マックにて200円のビックマック狩り

 安いからといって2つも食べることはないだろう・・・ と思うけど、意外といける。

 チーズバーガーと違って、ビックマックのソースはあのオレンジ色のヤツ(オーロラソース?)で、それが実にいいジャンク感を醸し出している。


 これでマックエキスも十分に吸収できました。

今日の夕食

3d807fc7.jpg 朝に収穫したシシトウと青シソを天ぷらにしてもらいました。
 それとヨメの実家から送ってもらったミョウガとカボチャ、それとタマネギなども一緒に。


 こういうのを食べながら一杯やっていると、夏って感じします。

今日の昼食

194643a3.jpg王家点心にて麻婆茄子定食

唐辛子と花椒をかけて。

うまい。身体がシャッキリするランチ。

シシトウ収穫

dcfeade4.jpg 出来ているのは前からわかっていたけど、シシトウを初めて収穫しました。
 結構取れたな。

 シソもちょっと取って、一緒に夜ごはんの天ぷらにしてもらいます。


 シソは結構旺盛に育つし、特に芽シソの時はこりゃうまい!と思いましたが、こうやって真夏の日差しを浴びる頃のは葉が硬く、薬味にしてはちょっとアレなところがあります。2chのシソスレでもシソジュースにしている的な話もあるし、まあそういう用途にするしかないのかな。
 来年は育てたとしても少しにするつもりです。

今夜のまずは一杯

218219af.jpg ようやく一日が終わった。昨日今日と猛暑がぶり返して、本当に暑い。

 今日は残業もなく、最速で帰宅できる電車で帰ってきた。そしてスカッとする気分を演出するスーパードライ。
 まあスカッとさせるにはこれがいいですか。深みとかそういうのは置いといて。


 明日からもがんばろう。

気合入れなおしで

 お盆休みは終わってしまったが、夏が終わったわけではない。今週末は流山の花火大会もあるし、ガッカリしないで前向きに行こう・・・

 今日ぐらいは早めに帰って、リハビリモードでやりたいところです。

秋にも期待できるかな 〜日曜札幌9R クイーンS〜

 春のクラシック戦線を賑わしていたアプリコットフィズが52キロとはいえここを快勝。マンハッタンの姪っ子らしく、ちょっと晩成傾向あるんですかね。小島師がひたすら持ち上げていただけある馬ですかね。

 ・・・ま、真価は次走以降で。相手にも恵まれていたし、何より52キロだし、特にロスなく回ってきた感じだったし。


【クイーンS(GIII)】(札幌)〜3歳馬アプリコットフィズ 古馬を撃破し重賞2勝目

今日の昼食

79873411.jpg ああ・・・ お盆休みもどんどん終わりに近づいている。
 そんな暗い雰囲気を跳ね除けるにはジャンクフードしかない。ほっともっとののりタル弁当を久しぶりに食べました。
 これと一緒にチキンバスケットも買っています。

 この組み合わせが最強・・・ ひと時の極楽気分。

朝の散歩での注意地帯発見

20100815_kabu お盆休み最後となる朝の散歩。
 ・・・だんだん首が絞められるような、そんな気持ちです。

 そうしたらいきなり大物。カブト♂です。
 写真だけ撮ってスルーしました。

20100815_suzume1 いつもの巡回コースに木屑のようなものが降り積もっているところがあって、なんだろうと覗いてみたらスズメバチの巣があるみたいです。
 地中というか、木の根の部分に巣があるのかな。

20100815_suzume2 そういう視点で見てみると、木の根のところどころに巣の一部?が出ています。

 なるほど・・・ 自然が豊富ってことはこういうこともあるわけだし、注意は常に必要だね。

今日のまずは一杯

e44ac508.jpg 朝からモルツ・ザ・ビター。昨日から仕込んでいたので冷えています。

 朝食は昨日の水炊きの残りにうどんを入れて。


 いやぁ、こんな朝からビール生活もしばらくお別れです。朝からビールとはいえ、起きたのは4時半だし、コドモ1号と1時間程のカブクワ狩り散歩にも行って一汗かいているし、身体的にはもうすっかり昼くらいの感覚になっているので別に飲んでもいいでしょっていう雰囲気です、実際は。

ゴセイジャーショーでもアツいお年頃

 近所のイトーヨーカドーにゴセイジャーがやってきました!
 早めの昼食を食べて、午後1時からのショーを観に行ってきました。

20100814_teki まずは敵が出てきて・・・
 この敵はなかなかかっこよい。

20100814_red 最初は3人しかいなかったゴセイジャーも、最後にはちゃんと5人揃って必殺技で倒して無事に敵は退散。

 ま、仕方ないとはいえ、おもちゃを買った人にしか握手してもらえないのはちょっと残念でしたネ。

 途中、ゴセイジャーが控え室になっているテントの中に全員入った時、敵が一人出てきて、「おい! ゴセイジャーはどこに行った? 何? 『(テントの)中』? 中ってどこだ!? 俺にはそんなもの見えないぞ!」などとオヤジっぽいマイクシーンも一部ありました。
 まあその辺は一応やっておくか。


 家に帰ってきてからは、寝室の角にシーツで幕を作って、早速家でのコドモ1号2号によるゴセイジャーショーも行われました。
 こういう刺激を受けた直後のパクリというかなりきりたい気持ちは子供らしいし、大切にしてあげたいです。


 「ねえ、今日ヨーカドーに来たゴセイジャーって本物?」と聞かれましたが、何と答えればよいでしょうかね。

今日のまずは一杯

673cac7f.jpg 限定醸造のモルツ・ザ・ビター。
 苦いのがうまいとは一体どういうことか。ビールを飲んでいるといつも感じる疑問。
 子供の頃、父親のビールの泡をなめさせてもらったときのあのマズさは何だったのか。
 「いや、昔のビールは本当に苦かったよ」という話もありそうだが。


 いいビールです。再度購入も十分ありえる。・・・というか、お盆休みの締めくくり用に明日買います。

久々の野々下水辺公園

20100814_mizube 私のお盆休みもあと2日です。有意義に過ごしたい。
 朝9時前から野々下水辺公園へ。ちょっと曇っていて、着いた時はまだ暑い感じはありませんでした。

20100814_zari ゲットしたザリはこんな感じ。うまく撮れていませんが。
 小物はいくらでも獲れます。

虫取り網専用ケース

e624375c.jpg 虫取り網を収納する目的で、自転車後部にペットボトルの上部を切って、結束バンドで固定しています。

 なかなか便利。

最近の秋植えトマト

eb8884bc.jpg 先日新たに植えたトマトはこれくらいまで育っています。植え替えてから花も咲きました。もう支柱がないとダメなくらいです。
 この前の台風の時に、向かって右の秋トマトが倒れてしまって花が付くところが半分折れてしまったのは残念。まあそれよりも上の段に期待します。

 基本的に脇芽は摘むようにしています。秋トマトだけは途中で2つに分岐したのをそのまま(二本立て)にしてやってみるつもり。

 これからはもう少し濃い目の液肥を与えてみようかとか考えているところです。

ケーズデンキだったとは・・・

 流山の角上魚類の向かいに、大型量販店ぽい建物(看板を掲げる四角いブロック?が屋根の端にある)を作っていて、それが何の店なのか楽しみにしていたんだけど。
 今日の買い物の時に外の塀に「ケーズデンキが今秋オープン」みたいな文字が躍っていました。

 ケーズデンキか・・・ なんか一気にテンション下がった。
 

マグロの頭、再度購入

20100813_maguro 角上魚類にてメバチマグロの頭を買ってきました。100円でした。安い。
 前回の本マグロの時には、コドモ達に食い尽くされ、ほとんど味わっていなかったのですぐにでも食べたいと思っていました。

265e6db5.jpg 今回は前回の生焼け部分があったことを踏まえて、220度で焼いてみました。トレーの空いている部分に、オイル焼き用のタイの切り身も一緒に置いておきました。それはコドモ用。

 今回は頭のサイズが前回よりも小さめというのもあり、中まで火が通っていました。


 うーむ・・・ うまいのだがやっぱり本マグロの方がよかったな。小ぶりだと可食部分も少ない。100円だったのも頷けます。
 100円の価値は十分にありましたが。

暑さも一段落

f10344b1.jpg しばらく花がついていなかったアサガオが、また咲き始めました。
 夏の暑さのピークが過ぎ、ちょっと涼しくなってきたということかな。

実家イベント 早く出かけるということの良さ

 お盆休みイベントの一つ、実家訪問です。
 いつもは9時過ぎに家を出て、実家到着が11時半とかなのですが、今日は気合を入れて8時前に家を出ました。まあ世間では平日で、電車・バスの本数が豊富というのもありますが、快適な流れに乗れ、サクサクと疲労度も少ないうちに到着。早めに着いて昼食前に一息入れられたのもあり、割とゆっくり過ごせた印象です。

20100812_jikka いろいろ食べました。
 アボカドとタコとエビのマリネがよかった。

 コドモ達は手羽先の、あの二本の骨の部分を切って一本にした状態の肉を激食いします。食べやすいのもあるでしょうが、骨なしよりも好きみたいです。

20100812_suika 夏の恒例行事となったスイカ割り。
 初回ヒットはコドモ2号。このあたりの対応力はさすが。
 器用さというのは天性ですな。

20100812_suikabatake こうやってジッサマがこの日のためにスイカを育ててくれていたわけです。
 今年は暑いし、出来もいいみたい。

 いやぁ、滞在時間以上にゆったりと過ごせた印象があった。今度からも早く家を出よう。単に時間的な長さだけではなく、この余裕がまたよい流れを生み出すのかもしれないし。

セブンイレブンのポケモンスタンプラリー ようやくコンプリート

20100811_pokemon セブンイレブンでやっているポケモンスタンプラリーを8種コンプリートしました。
 スタンプが24種類しかないため、スタンプがかぶらないように注意しないといけません。つまり、単純に8店舗回ってもダメなケースがある、という意味です。

 第二段階をクリアして、ポケモンポスターをゲット。なかなか立派。表と裏があり、あいうえお順とポケモンのサイズ別で一覧を見られるようになっています。

朝顔の種取り 1回目

9bf82717.jpg 種がだいぶ出来てきたので1回目の種取りです。
 すごい量だ・・・ 今年アサガオは25株くらい育てていますが、これから一体どれくらいの種が取れるのか。
Categories
livedoor プロフィール

iDai3

Mail
ま、こちらまで一つ。
Google検索
Google
WWWを検索
このブログ内を検索
Recent Comments
Archives