「何が多いBlogですか」

こんなところに陰徳

2009年10月

今日の夕食

b4f81266.jpg さ、締めはお楽しみの牛鉄へ。焼肉祭り。
 まあみんな年代も上がったんで、それほど肉食べないですがね、一応流れ的に焼肉ですかね。

 ビールに超びっくり大ジョッキみたいのがあったので頼んでみました。生中の約2〜3倍程度ありますかね。
 まあでも温くなっちゃうし、ネタ以上の意味はあんまりなさそうですけど。

 ここ牛鉄自体の価値はもう下がっているんで、肉がどうとかそういう話はあえて置いておきます。

 これは思い出の確認作業です。

この雰囲気が好きでした

70943817.jpg 学部の移設によって、もう私が出た農学部はこの世田谷キャンパスにはありません。厚木の方にあります。
 なのでかつて実験などで使用した温室はもう別の学部のものになってしまいました。

 私が4年時にこもっていた地下温室(インテリア環境)もいまやただの物置に・・・ せっかくあるんだから使ってよ!って気持ちです。
 地下温室はエアコンの機能だけでは湿気が取りきれなくて、なんかちょっと空気が吸いづらいような、そんなところでした。光量的にインテリア環境だったとは思いますがね。

 写真は温室群と運動場の境目にある道です。運動部の喧騒と温室の静的な雰囲気とが混ざり合って、なかなか気に入っているところです。

一番飯にはお世話になりました

20091031_ichiban この一番飯には大変お世話になりました。つい懐かしくて写真撮ってしまいました。キムチ丼とか食べまくったなぁ。

20091031_ami こちらは「アミ」。私自身はあまりアミには行かなかったのでそれほど思い出ないです。

馬事公苑

e8f72af0.jpg 近くまで行ったんで写真だけ撮ってきました。中の方までは入りませんでしたが。

 学生時代からもっと競馬に興味あれば、いろいろいいことあったな。

「食と農」の博物館

87dbd236.jpg おお、いつの間にか博物館などがオープンしていたとは。

 ま、正直いってしまうとここに展示してあるものはかつて校舎のどこかにあったもので、校舎の解体〜新築に伴って置き場がないものがここに来たというか、そういうものもあります。
 例えばいろいろな種類の鶏が展示されていましたが、どこかで見たことあるなこれ・・・ というような(図書館に展示してあったやつかな?)。

 一度見る価値はありますが、それほど大したことないです。
 博物館の隣には温室があって、そこでちょっと変わった植物を見たりすることができますが、まあこれもそれほどどうというわけでも。

 まあ見てやってくださいよ・・・

今日の昼食

20091031_paimen 部の展示(碁会所)に顔を出してからまずはメッカ巡礼。一年ぶりの百麺へ。

 この店が正確には家系に属するものかどうかはわからない(というか多分違う)のですが、味は完全に家系ですね。亜流というポジションですか。

26031b9d.JPG おお・・・ ようやくめぐり合えた。

 替え玉は細麺しかないので、最初に太麺でラーメンを注文するのがよいでしょう。


 いやぁ、うまかった・・・ それしか言葉がない。

すごい勢いで建物が更新されていく

a2ddfc99.jpg 近年の農大校舎の更新度合いのすごさといったらないです。どんどん近代化していっています。
 ・・・というか以前が古過ぎだったという言い方もできますかね。

 まず驚いたのがこのサークル棟だったところがいまや更地になったこと。代わりに旧常盤松会館があった場所にサークル用の建物が出来ていました。

20091031_arena かつて体育館があった場所と、その奥、新しく出来たアリーナ。もう体育館と呼ばないらしいです。アリーナだそうです。


 どんどん変わるなぁ。

収穫祭へ

67e62726.jpg 毎年恒例の東京農大の学園祭「収穫祭」へと行って来ました。いい天気で風もなく、秋らしい一日でした。

 農大通りの店もどんどん変化しています。昔からあるものはそのまま、私が学生になって以降にオープンした店はなくなっているケースが多い。やっぱりここで生きていくのは大変なようですな。

今日の昼食

6b0b2bae.JPGツナマヨパスタサラダ。

キューピーの「和風ドレッシング ごましょうゆ」が付いていて、それをかけてまぜて食べる。

これ意外にうまいです。ドレッシングが冷たいパスタに合うのか・・・?

今日の昼食

1e79e95b.JPGアジフライと白菜のバラン酢サラダ。
このサラダがなかなかヒットだった。
白菜やニンジンなどが軽く酢に浸かっているところにゴマドレッシングをかけて食べます。

最近自分の中に野菜ブームが来ているのもあって、こういうのを食べられて非常にいい。
逆にアジフライは1枚でもよかったな・・・というような、そういう感覚が今の自分にはあります。

今日の夕食

64deff62.JPG 昨日の鍋用に買った白菜を使って、今夜は蒸しバージョンで食べてみました。
 ・・・ただ、白菜の先端部分は既に使われた後だったんで、ちょっと硬いところ主体になってしまいましたが。

●調理のポイント
 今日は豚バラ肉が高かったのでケチって豚小間肉にしたが、それだとパンチ力が落ちた。
 スーパーにて、よく豚バラブロックの脂身が多目のヤツが売れ残って半額とかになっているのを見かけるが、そういうのを使ってもよいかな。肉がメインではなく、ダシが抽出できればよい。

 焦って強火にしないで、じっくり。白菜の白いところが固いと台無し。もちろん白いところは鍋の底に敷き気味に、下の方には配置しますが。


 タジン鍋が最近はやっていますが、こういう料理が食べたいって気持ちからですかね。あの鍋気になるんだが。

今日の昼食

4e1eacc8.JPG秋晴れで気持ちいいね。上着を着て出て来たけどいらなかった。あたたかいです。


なくなり次第終了の99円チキンを3つゲット。

今日の夕食

7f0068ce.JPG 白菜をざっくり切って鍋に敷き詰め、そこに豚バラ肉をのせて、日本酒をぐるっとかけてから弱火でじっくり蒸す感じにします。
 白菜がしんなりしたら、そこでポン酢と青ネギをたっぷり散らして食べる・・・というのも相当うまそうなんですが(作っていて思った)、ちょっとそれはコドモ向きではないので、今日はここからお湯を投入し、水炊きへと移行しました。

 それでもうまい鍋だった・・・

新三郷のららぽーとへ

 今日は幼稚園にて10月生まれの園児達の誕生会が行われる予定だったのですが、昨夜、台風の影響を考慮して延期が決定していました。
 ・・・ただ、私の方はもう有休を申請していたのでそのままお休みに。残念。

 ま、風は強いけど天気自体はいい。そんなわけで気になっていた新三郷のららぽーとへ行ってみました。

 越谷レイクタウンよりはコンパクトで、程よく見て回れる規模です。

 ロフトにて、気になっていたほぼ日ペーパー(ズ)を購入。これを去年の手帳のカバーにセットしてみようかと。

 2時には家に戻って、幼稚園児達のお迎えに行かなくてはならず、昼食用にヨーカドーにて「とみ田」のつけ麺を購入して帰宅(これもなかなかうまかった)。

 まあそんなペースで2時間くらいぶらっと出かけるのにちょうどいいスポットです。
 この後、IKEAなりCOSTCOに行こうとするともっと時間必要ですけどね・・・
 

最近の農業

55f77b2f.JPG 三十日大根ですが、かなりいい雰囲気になってきました。播種直後に青虫軍団に襲われたときは正直萎えたが、秋が深まるにつれて虫もつかなくなりました。
 秋の長雨時には動きはゆっくりでしたが最近急に成長。
 地上部の展開は申し分なし。地下ではどうなっているのか・・・

 一応これらも遅ればせながら土寄せをおこなっています。

 種まきしたのは9月13日でした。
 一日の半分日陰なんで、三十日大根が収穫できるのは六十日後とかですかネ・・・

昭和の風情を残したスタンド作りを

 先日競馬場に行った友人と話たんだけど、ちょっと今のスタンドが綺麗すぎるというか気取りすぎだと。「昭和の風情を感じさせる、オヤジムードのスタンドを新しく作るべき」というような意見を交わしました。
 確かに府中の新スタンドが出来る前の、あの重厚感ある雰囲気もよかったよ。それとどこか陰があって。

 なんでもかんでも新しくしちゃって、逆にありがちな風景になってしまうというのはあるかもね。
 緑を増やすとか、そういう形で環境がよくなることは賛成だが。

今日の昼食

141a0f0f.JPG すき家牛丼。
 おっと、なんだか妙に肉が少なめだが。ごはんが隙間から見えるとさびしくなる。
 誤差の範囲なのかもしれんが・・・

堪える負け方 〜日曜京都11R 菊花賞〜

 スリーロールス、フォゲッタブルのダンス馬券ですか。
 こういう負け方が一番堪える。勝ったスリーロールスが弱いからというわけではないです。割と自信あって勝負して、結果全然惜しくもなんともなかった時。今回それでした。


 本命はナカヤマフェスタでした。
 アンライバルドの皐月賞以降の意味わからなさ(不安定)から切り。
 リーチザクラウンは一本調子なんで無理、と。
 アントニオバローズは喉の炎症が治りきっていないので。

 この辺までの判断はよかったが、スリーロールスとは・・・ 当然ダンス産駒だから京都ならというのは考えたが、そんなこと言い出したら出走してきたダンス産駒を全部買わないといけなくなる。

 とはいえ本当にダンス本人やダンス産駒は京都って感じだね。そこちょっと修正していかなくてはならないか。

 そして、春から応援していたセイウンワンダーが3着に来たのは評価したい。この馬は完全にマイラー寄りかと思っていて、今回意識してスルーしたんだけど。力あるねぇ。
 かといって長距離向いている訳ではなさそうだけど、やっぱり。今後も重賞戦線をにぎわせてもらいたい。


【菊花賞】(京都)〜スリーロールスがハナ差制し、菊花賞馬へ

●この辺から結果論
 ドリームジャーニーが宝塚記念を獲るまで「ステイゴールド産駒はG1無理」というような考え方もあったが、依然としてドリジャニはレアケースであって、その他の産駒にはあまり底力を期待してはいけないのかもしれない。特にこのナカヤマフェスタはサウスポーらしいし、この長丁場ではそれがいい方に出ないと考えてスルーする方が正しかったような気もしてくる。
 またこの気性面での落ち着きが出てくるのがステイゴールドと同じ6歳7歳だとかそういう話なのかもしれない。そこまで現役続けていればですけど。

 結局何を買えばよかったのか・・・ そこで穴馬にダンス産駒って発想はレース前の私には出来なかった。


 もう菊花賞で単勝を買う時代じゃないのかなとか考えてしまった一日。ちょっと事前勉強不足というのもありました。

コドモ1号誕生会 ズワイガニ調理

 おかげさまでコドモ1号も今日で6歳。いやぁ、大きくなったものです。

 お祝いに今日は角上魚類の日曜朝市に出かけて、ズワイガニを買ってきました。
 これで1杯900円でした。

 他にもモズクガニも売ってたんで味噌汁用にとか、殻付き牡蠣が100円とか、買いたいものは多かったんだが・・・ まあそれらは趣旨から外れるんで今回はスルー。


20091025_kani 家に到着したカニ君です。
 ライブ感あるように脱出気味にしていますが、実際はもう口をパクパクするくらいの元気しかないです。

 これを海水くらいの濃度の塩水で茹でる、と・・・ 家にある一番大きな鍋を用意しました。

20091025_kaniyu グワー! ・・・とかの動きも特になく。
 昔、北海道からケガニを買ってきたときは、お湯に入れた瞬間ワシャワシャっと動いてすごい驚いたことがあるけど、これはもう自然に(勝手な言い草だが)湯に入っていきました。

20091025_kanisyoku はーい、どうぞー!

成長してないのか・・・ 〜土曜東京11R 富士S〜

 ケイアイライジンどうした・・・?
 ここで勝てないとなると、ちょっと成長力とかそういうのを疑ってしまいます。どうしたんだろう?
 この程度の馬だったんだろうか。もうあんまり期待するのを止めた方がいいのかもしれない。

 勝ったアブソリュートはパドックでもよかった。安田記念を度外視すればこのメンバーでは上位だったか。こちらにはおめでとうといいたい。

 2着はマルカシェンク、昔好きだった馬です。


【富士S】(東京)〜アブソリュートが東京マイルで重賞2勝目を挙げる
 アブソリュートに今後注目し、ケイアイライジンはスルー気味で。
 こんな呼吸でいいですかね。

こちらも関西馬にヤラレ 〜土曜東京9R いちょうS〜

 キングレオポルド、前走いい末脚を見せたアーバンウィナーとどっちかと思っていたけど、キングレオポルドにしました。
 実はパドックに行くのが遅れて、最後の一周しか見られなかったのであんまり比較できず・・・


 勝ったのはトーセンファントム。関西馬、松田国厩舎です。


【いちょうS】(東京)〜トーセンファントムがまとめて差し切る
 いい馬だね。

ただ一頭の関西馬に 〜土曜東京5R 新馬戦〜

 いやぁ、いいねぇ新馬戦は。若いってすばらしいね。

 注目はフジキセキ産駒イチブンと藤澤厩舎のサトノジューオー、それと角居厩舎のレッドバリオスです。
 サトノジューオーはまだゆるい感じで、今日はダミーと判断しました。

 単勝買ったのはイチブンでした。


 外からレッドバリオス強襲。いい脚だ。


【メイクデビュー】(東京4、5R)

秋の東京競馬場へ

 職場の友人達と府中へ行ってきました。雨は降っていなかったけど、曇り空でちょっと肌寒い感じ。

 さんざんビールを飲んで非常に楽しい一日。

初将棋

bca494fb.JPG コドモ1号と初将棋。

 おお、ようやくこういうゲームが出来るようになったか・・・ 正直うれしいです。

 まだ駒の動かし方もマスターしていないので、遊び遊びね。駒が成る事を「進化」という表現を使ったり、いろいろと工夫しています。

親バカ美術館 マージャンのゲーム

7857c865.jpg コドモ1号に麻雀格闘倶楽部DSをやって見せたら、早速絵を描いてました。

 うーむ、中心部の残りツモ牌数とかがリアル。
 こういうイメージスケッチみたいの結構自分としては好きな部類です。

今日の昼食

cfd074e6.JPG プチヘルシー昼食キャンペーンでも。
 半熟卵のシーザーサラダパスタ。

 マカロニサラダもそうなんだが、私にはやっぱり冷たいパスタが好きになれない。いや、うまいよって言う人はどんどん食べてください。
 このパスタの食感とマヨネーズの相性があまりいいと感じないのです。

 好き嫌いってもんですな。

今日のポケモンハートゴールド

 ついにレッドを撃破! レベルはレギュラー4人が72〜75くらいでした。
 相手の攻撃が「こうかはばつぐんだ」にならないヤツを出して、あられでのダメージを双方に蓄積させておいて(こちらは回復させるんで)、相手のHPが黄色ゲージになった時にガツンと叩くという弱いものいじめ戦術。
 レベル的にこちらが負けているし、真っ向勝負は無理でしたが、まあなんとか。


 ふぅ・・・ 目標を見失った。さあ明日からどうしよう。

読了 おいしさはここにあり

 健康診断の待ち時間に読んでいた永田本「おいしさはここにあり」です。

 いやぁ、ちょっとこれは期待はずれでした。永田氏本人がかつて農業指導した農家を回って、その作物を紹介するという内容なのですが、ちょっと文章全体から「持ち上げ三昧」の臭気が出すぎています。
 実際本文のほとんどは永田氏ではない誰か別のライターが書いているっぽくて、時々太字にて永田氏のコメントが挟まっているというような構成になっています。

 参考になったことはゼロではないですが、もっと熱い哲学を期待していたので肩透かしを食らった感じです。
 この本もamazonマーケットプレイスで古本で買ったものなんでまあ納得も行きますが、新品1400円を払う価値はないですね。

今日の遅い昼食

13774cf9.JPG 胃のレントゲン時にバリウムを飲まされた時をピークにもう全体的にグッタリしていて、検診センターを出た時には正直食欲がなかったです。
 まあでもせっかく都心に出てきたんだから、新宿か新橋か、そのあたりでご褒美的に何か食べようと気力を振り絞り・・・

 いろいろ考えていたんですが、名のあるラーメン屋は3時ごろはだいたい休憩時間でやってないです。新宿の二郎はやっているだろうが、そこは去年も行ったし、神座で滋養のある白菜スープをすするほど枯れてない。

 じゃあ新橋のMINATOYAですね、と。

 おお、超久しぶりの店内。最後に来たのは2月かな。私が入った時のお客は2人だけでした。
 お昼時はレジで食券を買いますが、この時間帯はカウンターにてマスターに直接お金を渡します。

 いつもは盛りそば(大)ですが、ここは記念に冷たい肉そば(大)を注文。

 うまい・・・ この腰のあるそば、辛いつゆ。最高です。ランチタイムと違って、卵はそばと一緒に渡される1つのみ。もう一つ入れたいところですがまあそれは些細な贅沢というものでしょう。あいかわらず私には肉汁が加わるとちょっとしょっぱめだったので、そば湯をつゆに入れて調整しました。

 朝・昼分のエネルギーをここで一気に取り返せた感じです。


 何度も言うけどうまかった・・・ それしか言葉がない。

健康診断

 今日は年に一度の健康診断でした。

 11時半受付開始ですが、その前に行かないと検査番号が後ろの方になってしまい、最後の診断結果を渡されるのが遅くなってしまいます。
 11時10分に入ったけど32番・・・
 実は10時半くらいに新宿界隈には着いていて、あの職安通りにある韓国食材の店などを覗いて時間つぶししていたのでした。早く入ってしまえばよかった。

88e23816.JPG 結果が出て、開放されたのは3時過ぎ。
 で、気になる肝機能ですが・・・ おお軒並み回復。いいじゃないですか。ウコン茶を毎日職場で飲んだ効果もあったかな。

 体重は-4キロでこれもいい感じ。まあ去年の秋はいろいろあった時期だったので本物じゃなかったかな(とか自分を競走馬っぽく考えると)。
 あとは血圧の下と脂質がちょっと高めだったので、この辺は食事に気をつけて来年がんばります。

 毎日運動する機会を作れればいいんですがね・・・

最近の農業

18ceaba6.JPG まあこんな感じ。
 秋の長雨の時に停滞気味だった三十日大根もだいぶ勢いが出てきた。

 この場所は今は午後から、つまり一日4時間くらいしか陽が射さないので、成長も一日中日向のところと比べて半分くらいなんですかね。ラディッシュ(二十日大根)も大きく育つまで40日程度かかったし。

 次に引っ越すときは日当たりのいい庭なり、エントランスのある家にしたいですな。

今日の夕食

6745aa15.JPG 検診前日はさすがに禁酒。っていうかそういう指示だし。

 朝のネギうどんがうまかったので、夜も。今度は白い部分を大量にいれています。
 ・・・上からうどんがかかっているのでちょっと見えませんけど。


 ネギはいいね。

ユニクロのモデルに三浦J

85ce1869.JPG おお。起用されていましたか。

 あんまりユニクロ行かないから気がつかなかった。

今日の昼食

85b512f4.JPG ビーフペッパーライス。今はキャンペーン価格の480円。
 このキャンペーンが始まってから大分客足も戻った雰囲気。やっぱり安いからね。

今日の朝食

2933fea7.JPG 農家の直売所で買ったネギの、青い部分だけを切り出してうどんの薬味に。
 ネギは5,6本あったんで相当な量になってしまいましたが・・・


 これがうまい。辛いけどうまいです。
 ネギの青い部分はなかなか関東では手に入らないんで、こういう直売所みたいなものはありがたい。

親バカ美術館 恐竜人間

a87501a6.JPG 恐竜図鑑の終わりの方に載っている、恐竜人間(想像図)の模写です。コドモ1号作。

 こういうのをマネして描こう!と思うのはいいことだと思います。絵を描くことをなるべく推奨するようにしています。

今日の昼食

f7f19f5a.JPG 今日はちょっと風が強くて、野外ランチ自体は失敗。全然ゆっくり出来なかった。

 ただ、このカラアゲは安かったね。100グラム98円でした。
 オリジン弁当でも昔はお惣菜100グラム150円でしたが、いつからか178円になってしまっています。まあつまり150円なら相場やや安だが、100円だったら超安いってことです。

 味の方はまあそれなりに・・・

今夜のまずは一杯

5fd9d0f3.JPG 禁酒とか無理(笑)
 特に月曜は心労がネ・・・

 うまそうなつまみを見ていたら節制とかよりもまずそれで!という気持ちですな。


 あいかわらずバーゲンブロー飲んでます。おかげで月のビール代(というか発泡酒だけどこれは)がかなり安上がりに。

今日の昼食

22d8a373.JPG 飽きずに牛丼エキス補給。

健康診断ウィークにつき

 今週木曜日は健康診断。そんなわけで今日から3日間は聖人君子として過ごす予定。久しぶりの禁酒でもやってみます。

 昨年は前日の夕食にすき焼きを激食いしたら、血液検査の結果が最悪でした・・・ 今回はそこら辺の影響調査も含めて、健康的な食事で挑む予定。

冬ごもり準備

23e24278.JPG 庭に鉢ごと埋めていたガジュマルと、徒然に種を埋めていたアボカド達の冬ごもりの準備。
 アボカドは多分外だと枯れてしまうでしょうが、全部は救済できないですな、ちょっと多すぎて。


 流山に引っ越してきて、成長著しいのはガジュマルです。この田んぼっぽい土壌とジメジメ感がよっぽど合っているのでしょう。だいぶ伸びていたんでバッサリ切り詰めました。
 反対に柑橘系はダメですな・・・ ユズは今年も沈黙のまま。ほとんど成長していません。


 風土に合った植物ってのはあるもんですなぁと感じるひと時でした。

秋の花火

8a1f1f8d.jpg 近所に東洋大学のキャンパスがあって、学園祭をやっていました。直接見には行かなかったけど、花火もやるのでそれだけは行きました。

 坂川の堤防で見たんだけど、打ち上げ場所のすぐ近くだったんでなかなか迫力もありました。


 秋の花火もいいもんですな。

ライバルにようやく競り勝つ 〜日曜京都11R 秋華賞〜

 長い審議の末の2着馬降着は残念な事でしたけど、なかなかに見ごたえのある秋華賞でした。
 中段に位置したレッドディザイアをブエナがマークする形で進み、レッドに続いてブエナが4角から内を抜けて出て来ようとしたんだけど・・・ そこでちょっと問題あったみたいです。
 藤田の方からしたら怒って当然の不利ですが、アンカツも全体的には自然に外に出しているような感じだったんで、まあ勝負所のアヤってヤツなんだろうとは思っています。

 今回単勝買ったのはレッドディザイアだったんで、レースリプレイでレッドが特に邪魔していないのは分かっていたんで安心して見ていられましたけどネ・・・

 不利を受けた藤田のブロードストリートもいい伸び味だっただけに悔いが残りますな。この馬はローズSでもいい走りだったし、内枠入ったら買うことも検討しようと思っていた馬です。


 まあ結局この上位3頭以外は考えなくてもいいレースでした。

 武のミクロコスモスは自力不足
 ジェルミナルはミニブエナ的な馬なんで今回不要
 ハシッテホシーノは正直ちょっと考えた
 ワイドサファイアが内枠入ったらインを攻める岩田の良さも出ただろうが

 ・・・まあそんな感じで、自分の中で明確に切る要素があったので、予想としても楽でした。


 牝馬三冠ならず、ですか。
 自分としても秋のG1を2連続的中。いい流れです。


【秋華賞】(京都)〜レッドディザイア 激戦制してブエナに雪辱
 まあこの不利は仕方ない感じしますけどね。
 あと、アンカツ自身はこの馬の事をそれほど気に入っていないような気がしています。強いのはわかっているけど、ってヤツ。

 ローズSの時も思ったけど、クーデグレイスのがんばりにはいいものを感じた。川田の騎乗も見事。勝てない馬だけどそこそこ持ってきている。

 運のない馬、ワイドサファイアを買わないで本当によかった。もうこの馬はどこか歯車が狂っている。・・・まあそれが気性面なんだよって言われたらそうかもしれませんが。
 ちょっとしばらくは手が出せない馬です。そこそこに実力はありそうなんだけど。

全体的なレベルには疑問も 〜日曜東京11R 府中牝馬S〜

 うーむ・・・ 今日の東京メインはどうも買いたくてしょうがないような馬がいなくて、馬券的には「見」でした。
 カワカミプリンセスは、自分としてはもう終わったと判断しているし、トールポピーは早熟でこちらも終了ムード。じゃあリトルアマポーラ?と思うけど秋初戦だし、ちょっと様子見たいところ。


 そうしたらムードインディゴでした。直線の伸び味がすばらしい。次走のエリ女が楽しみになりました。距離も二二の方がいいだろうし。

 二着は久々に上位に来たベッラレイア。この馬あんまり眼中になかったですが、やはり自力あるんですかね。

 リトルアマポーラは5着。やっぱり休み明けの分ですかね。


【府中牝馬S】(東京)〜ムードインディゴ 後方一気で重賞初制覇
 ムードインディゴはまだ4歳だし、これからもがんばってもらいたい。

まだまだ未知数 〜日曜東京9R サフラン賞〜

 ここは500万下ですし、まだまだ未知数の馬ばかりですな。
 パドックでよく見えたのはグローリーステップとニシノマドカ、エステーラブでした。

 勝ったのはアニメイトバイオ、ゼンノロブロイ産駒。懐かしい馬です。

 2着のグローリーステップは引き続き注目の価値がありそう。


【サフラン賞】(東京)〜アニメイトバイオ レコードV

こっちは勝ったか 〜日曜東京4R 新馬戦〜

 今日は芝のいい新馬戦が二鞍もあるのか。あ〜あ、見に行きたかったなぁ。

 こちらの新馬戦を制したのはレッドクロスです。藤澤厩舎ですがこちらの方は初戦勝ち。出遅れたけど直線の競り合いを制しました。
 SSの肌にBTと、血統的にはちょっと重たい印象ですが、なかなかいい馬ですな。


【メイクデビュー】(東京4R)〜レッドクロス スタート一息も楽々V

 よくみると本当にあんまり追ってない。次走も注目ですな。

半弟、初戦は飾れず 〜日曜東京3R 新馬戦〜

 スカーレットブーケの仔、シャガールが登場。父はネオユニヴァースに代わっています。
 この馬を藤澤厩舎が初戦から走らせてくるか・・・と思っていたら案の定パターンでした。


 勝ったのはタキオン産駒のヒシカツジェームス。なかなか人気も集めていて、期待できる一頭です。


【メイクデビュー】(東京3R)〜ヒシカツジェームスが制す

 シャガールは次走も静観した方がいいような、まあなんというかそういう雰囲気ですな。

自転車練習開始

dead3d94.JPG コドモ1号の補助輪なしで自転車に乗れるよう、本格的な練習を開始しました。

 まずはペダルを取り、足で蹴って進んで自転車のバランスを自分で取る練習から。
 ペダルは15ミリのレンチで、右側も左側も、自転車を漕ぐ時と逆側に回して取ります。
 子供用の自転車のペダルは小さくて、ナット部分にもペダルの一部がかかっており、大きなモンキーレンチが入らなかったです。そこちょっと予想していなかったところ。
 工具を買いに行ったりする必要がありました。
 まあでも結局外れてよかった。


 この手法ですぐに乗れるようになる人もいるそうですが、ちょっと1号は臆病で時間かかりそうです・・・ まあ焦らずに。

この伸び味、本物の予感 〜土曜京都11R デイリー杯2歳S〜

 いやぁ、リディルいいね。こりゃすごい。2歳のこの時期にあんな脚使えるなんて今後の活躍が楽しみになってしまいますな。

 出遅れたダノンパッションは内々を回って内から伸びて3着確保。まあ力見せましたか。
 以上、タキオン産駒2頭はとりあえず能力を示せた感じです。


 私が期待していたのはフローライゼ。前走の新潟2歳Sでは出遅れて2着だったので、ここで改めて・・・と考えたのですが。


【デイリー杯2歳S】(京都)〜人気のリディルがまとめて差し切る
 「素晴らしい馬にめぐりあえました。」ですか・・・ この小牧のコメント読んでいても本当にいい馬なんだろうなというのが伝わってきます。
 順調に行って欲しいね。

ダートで一変 〜土曜東京10R 秋嶺S〜

 昨秋のいちょうSではケイアイライジンと熱い勝負をしていたダノンカモンはその後イマイチぱっとせずにいました。
 今回の初ダートで一変しました。直線に入ってからは一人舞台。

 やっぱりシンクリ産駒はダート色濃いですなぁ。あと距離が千六というのもこの馬に合っていたかも知れません。


【秋嶺S】(東京)〜3歳ダノンカモンが3馬身半差の快勝
Categories
livedoor プロフィール

iDai3

Mail
ま、こちらまで一つ。
Google検索
Google
WWWを検索
このブログ内を検索
Recent Comments
Archives